• HOME
  • Blog
  • バイクで走行中に交通事故!ひき逃げ被害者になりました。

バイクで走行中に交通事故!ひき逃げ被害者になりました。

1週間ほど前の4/20(火)にバイク(クロスカブ JA45)で逗子を走行中に、私が走行する直線道路に脇道よりクルマが飛び出してきて接触!バイクごと転倒しました。細い裏道だったのでスピードも抑え気味だったので、バイクの損傷は大した事ありません(ステップやグリップエンド、マフラーなど側面はガリガリ)でした。私はパソコン・分厚いカタログなどの資料が入った重量あるリュックを背負っていたので、転倒の衝撃は結構あり、転倒した瞬間にモウロウとした状態で(もしくは気を失ったのか分かりません)近くを歩いていた人に「大丈夫ですか?」と肩を叩かれて、起き上がろうとした事を覚えています。

飛び出してきたクルマは、倒れている私を救護することなく、その場から逃走しました。ひき逃げです。クルマはシルバー・ガンメタリックのような色のSUV。クルマを見たという人はフォレスターではないか?と言っていましたが、詳細は現時点で不明です。

私はクルマの左後ろのドア付近に接触して転倒しました。一瞬の出来事だったので、バイクのタイヤが接触したのか、ハンドルのグリップエンドなどが接触したのかは分かりませんが、衝撃は確かに感じました。

通行人の方が警察に事故の連絡を入れてくれており、暫くすると逗子警察署の警察官がやってきました。事故について詳細を警察官に伝えました。警察官には救急車に乗ったほうが良いのではないか?と言われたけど、骨に異常が無さそうなのは分かったし、手足も付いている。それに家も近いのでバイクで帰りました。ただ、実際に走り出すと、ハンドルをまっすぐにしてもバイクはまっすぐ走らない、ミラーは曲がってる、50km/hあたりで前輪に振動を感じる…などなど、バイクで帰ることを選択したのは失敗だったかも…。なんとか自宅まで走行して帰りましたが、見た目以上にバイクにも不具合がありそうです…。

すぐに病院に行ってくださいと警察官に言われていたので、事故当日に近所の整形外科を受診。レントゲンを何枚も撮られ、全身チェックされました。もちろん加害者が逃げているので、保険など使えず全て自己負担…。湿布や薬を提案されましたが、実費なのでとりあえず拒否。それでも25,000円以上掛かりました。

診断書

  • 頚椎捻挫
  • 胸椎捻挫
  • 腰椎捻挫
  • 挫傷(手や足に複数)

2週間の加療を要する見込み。との事でした。

続く…

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。